企業情報
採用情報
お問合わせ
HOME
事業紹介
トータルエンジニアリング
データセンター向け発電機
再生可能エネルギー(FIT・FIP)
プライベートブランド
産業用特殊装置 Div.
特殊装置輸出入 Div.
発電機について
発電機の仕組みと導入
導入と設置工事
発電機を探す
TEDOM社について
TEDOM 製品紹介
中型ガスタービン
マイクロガスタービン発電装置
ディーゼル発電装置
天然ガス発電機
非常用LPG,LNG 7~500kw
非常用プロパン発電機
GENERACガス発電機選び方ガイド
各種ラインナップ
導入事例
発電制御装置
発電制御盤
発電制御装置
ハイブリッド発電
ComAp社について
サポート・Q&A
サポート・メンテナンス体制
用語解説
よくあるご質問
高難度ノウハウ集
企業情報
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
更新履歴一覧
お問合わせ
Terminology
explanation
-用語解説-
2334
用語解説
-TECHNICAL TERMS-
全表示
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
ら行
わ行
英数字行
さ
行 サージ
電子機器などを損傷する急激に上昇した電圧。(遮断機の開閉サージ、雷サージ、静電気サージ)
さ
行 サージング
回転機器で発生する不安定な振動現象。
さ
行 サーマルオーバーロードプロテクター
発電機が過熱した場合に自動的に電流を遮断して保護する装置。
さ
行 サーモスタット
エンジンの冷却水温度を制御する装置。
さ
行 サステナビリティ
環境への負荷を最小限に抑え、未来にわたってエネルギー源を利用可能にする概念。(バイオマス含)
さ
行 シェールガス
地層に埋まっているメタンガス。
さ
行 実負荷試験
発電機に30%以上の負荷を加えた状態(実際の運転条件など)での性能を評価試験。建物全体の停電が必要となる。
さ
行 自噴ガス
地層から噴出する天然ガス。(メタンガスが主成分)
さ
行 遮断器
電力を遮断する機器。(MCCB, ACB, VCBなどがある)
さ
行 周波数変動
発電装置のエンジン回転数≒周波数が不安定になり、周波数変動が起きること。
さ
行 消音器
排気温の低減に必須となる設備で、黒煙や排出ガス値を低減する触媒を装着することもできます。
さ
行 ショートトリップ
短時間運転の繰り返しでエンジンに負荷がかかる現象。
さ
行 シリンダーヘッド
燃焼室にフタをするためエンジン上部に取り付けられる部品。
さ
行 スーパーチャージャー
エンジンから直接駆動されるため、即時の加速性能はあるがエネルギー効率がターボよりも劣る装置。
さ
行 スタートソレイド
エンジンや発電機の始動時に使用され、スターターモーターへの電流を流す役割を持つ。
さ
行 スターリングエンジン
一部の地熱発電など低温度で発電を実現できる特殊エンジン。(低効率)
さ
行 スタトル
発電機の静止部分で、ローターの周りに配置される磁場を生成する部品。
さ
行 ステータ
発電機の静止部分で、電力を生成するコイルが配置されている部分。
さ
行 スマートグリッド
情報技術を活用して電力供給網を効率的に管理・制御するシステム。効率的で環境に優しいエネルギー供給を可能にしている。
さ
行 スラッジ
金属摩耗から発生した金属粉や燃えカス。
さ
行 スリップリング
回転するローターと固定部分の間で電気を伝える装置。
さ
行 スロースターター始動
モーター始動時の起動電流の上昇を低減させる始動方式のひとつ。
さ
行 スロットルハンチング
エンジン回転数が不安定に変動する状態。
さ
行 制御機器
コントローラー。
さ
行 生物分解
有機物が微生物によって分解される過程。
さ
行 生物化学的ガス化方式
家畜の糞尿・下水汚泥・食品残渣などを発酵させて、メタンガスを発生させる方式。
さ
行 絶縁抵抗
機器の絶縁度合いを示す指標。単位はMΩ[メグオーム]
さ
行 ソレイド
電気を流すことで磁場を生成し、その磁力で内部のピストンやバルブなどを動かす装置。
お電話でのお問合わせ
042-707-0457
平日 9:00~17:30
mail
お問合わせ・ご相談