企業情報
採用情報
お問合わせ
HOME
事業紹介
トータルエンジニアリング
データセンター向け発電機
再生可能エネルギー(FIT・FIP)
プライベートブランド
産業用特殊装置 Div.
特殊装置輸出入 Div.
発電機について
発電機の仕組みと導入
導入と設置工事
発電機を探す
TEDOM社について
TEDOM 製品紹介
中型ガスタービン
マイクロガスタービン発電装置
ディーゼル発電装置
天然ガス発電機
非常用LPG,LNG 7~500kw
非常用プロパン発電機
GENERACガス発電機選び方ガイド
各種ラインナップ
導入事例
発電制御装置
発電制御盤
発電制御装置
ハイブリッド発電
ComAp社について
サポート・Q&A
サポート・メンテナンス体制
用語解説
よくあるご質問
高難度ノウハウ集
企業情報
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
更新履歴一覧
お問合わせ
Terminology
explanation
-用語解説-
2334
用語解説
-TECHNICAL TERMS-
全表示
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
ら行
わ行
英数字行
英数字
行 ACB
電気回路を保護するための機器の一つ。(Air-Circuit-Breakerの略)
英数字
行 AirGate 2.0
ComApコントローラとSCADAとの安全な通信を行う為のネット上ゲート。
英数字
行 ATS
電力自動切換え装置。(Automatic Transfer Switchの略)
英数字
行 AVRモジュール
電圧自動調整機。(Automatic Voltage Regulatorの略)
英数字
行 BCP
災害時でも安全に事業継続させる計画。
英数字
行 CAN FD
信号規格CANのプロトコルを拡張した通信プロトコル。
英数字
行 CANバス
制御用通信パスのひとつ。
英数字
行 CANバスロガー
CAN通信のデータの蓄積する記録装置。
英数字
行 CANライン
信号規格CANの通信配線。
英数字
行 CHP
コージェネレーション発電システム。(Combined Heat and Powerの略)
英数字
行 EIA(環境影響評価)
発電所の建設や運営が環境に与える影響を調査する手続き。(environmental Impact Assessmentの略)
英数字
行 FGD(脱硫装置)
排ガス中のSox(硫黄酸化物)を削減するための装置。
英数字
行 FIP制度
発電した電力を市場価格で売電し、政府が市場価格に応じた補助を行う市場連動型補助制度。
英数字
行 FIT制度
再生可能エネルギーで発電した電力を、一定期間・固定価格で電力会社が買い取りをする固定価格買取制度。
英数字
行 GCB(発電機遮断器)
短絡電流や突入電流が大きい発電機で使用される。真空やSF6(六フッ化硫黄)を用いて遮断する発電機専用の遮断器。(Generator Circuit Breakerの略)
英数字
行 GR(地絡継電器)
接地故障を検出し、電力システムを保護する装置(Ground Relayの略)
英数字
行 InteliSCADA
ComAp社が提供するソフトウェア。
英数字
行 IoT
インターネット上に接続する対象物。
英数字
行 ISA 62443
産業自動化と制御システムのセキュリテイに関する国際基準。
英数字
行 kW(キロワット)
発電機の出力を表す単位。1000ワット。
英数字
行 LNG(液化天然ガス)
メタンとエタンを主成分として液化したもの。 (Liquefied Natural Gasの略)
英数字
行 LPG(液化石油ガス)
プロパンとブタンを主成分として液化したもの。(Liquefied Petroleum Gasの略)
英数字
行 MCB(配線用遮断器)
主に100A以下の回路(家庭など)で使用される。小型で扱いやすく、過電流や短絡を検知し電流を自動的に遮断する遮断器。(Miniature Circuit Breakerの略)
英数字
行 MMCB(モールドケース遮断器)
主に工場やビルの電源盤などで使用される。MCBよりも大容量の低圧回路向け遮断器。(Molded Case Circuit Breakerの略)
英数字
行 Modbus通信
PLCなどのデータを通信する規格。
英数字
行 MW(メガワット)
発電機の出力を表す単位。1000キロワット。
英数字
行 PCS(電力調整装置)
発電機と電力系統の間で電力変換を行い、安定した電力供給を可能にする装置。(Power Conditioning Systemの略)
英数字
行 PLC
制御装置のプログラム形式。
英数字
行 PMS
発電機の運転を最適化し、効率的に電力供給を管理するためのシステム。
英数字
行 PSEマーク
日本の電気用品安全法(PSE法)に基づき、特定の電気製品が安全基準を満たしていることを示すマーク。([P.S]Product Safety [E]Electrical Appliances & Materialsの略)
英数字
行 SCADA
電所や送電ネットワークの運転状況を監視するためのシステム。
英数字
行 SCR(脱硝装置)
排ガス中の窒素酸化物(NOx)を窒素(N2)と水(H2O)に還元する装置。(Selective Catalytic Reductionの略)
英数字
行 UPS(大型バッテリー)
非常時に一時的に無停電を実現させるバッテリー。
英数字
行 VCB(高圧受配機器真空遮断器)
主に発電所や変電所、工場などの高電圧回路で使用される。絶縁性能が高く、メンテナンスが少ない特徴。真空中でアークを消弧する高圧用の遮断器。(Vacuum Circuit Breakerの略)
英数字
行 VPP
仮想発電所(Virtual Power Plantの略)
英数字
行 WTE(廃棄物発電)
廃棄物(ごみや不要物)をエネルギー源として発電する方法。(Waste to Energyの略)
お電話でのお問合わせ
042-707-0457
平日 9:00~17:30
mail
お問合わせ・ご相談